しーまブログ 医療・介護奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年12月25日

メニュー

[整体・コンディショニング]
①初回
問診、状態の確認をしっかりと行い治療計画、治療内容の確認を行った上で、緩める(マッサージ) だけでなく運動療法や動作改善で症状の改善、予防を目指す施術(手技療法、MSMメソッド、コアコンディショニング、アダプベースなど)を行います
¥8,800    (70~90分)

初回はお時間をいただき、お客さまのカラダの状態をしっかりと把握し、最適なプログラムをご提案いたします。
※カウンセリング後の説明でご納得頂けない場合は、施術をお断りいただいても大丈夫です。その場合、料金は頂きませんので、安心してご来院ください。

②2回目以降
足元から身体の状態に合わせて緩めるだけでなく、運動療法、動作改善で症状の改善、予防を目指す施術(手技療法、MSMメソッド、コアコンディショニング、アダプベースなど)を行います
¥5,500   (30~40分)

③カウンセリング
問診、状態の確認をしっかりと行い治療計画、治療内容の確認を行います。
相談はこちらから 
¥3,300  (30~40分)


【バランスケア】
④オーダーメイド
足の計測、フットプリント、身体の状態の確認をしたうえで、一人ひとりに合わせた靴内調整を行います。足元から歩くバランスを整え症状の改善、予防、スポーツのパフォーマンス向上に繋がります。
¥12,100  (70~90分)

⑤カスタムメイド
足の計測、フットプリント、身体の状態の確認をしたうえで、ソルボDSISシリーズ(市販のインソール)を使用した靴内調整を行います
¥6,600  (50~70分)

⑥カウンセリング
足の計測、フットプリント、身体の状態の確認を行います
ご相談はこちらから
¥3,300  (30~40分)



※時間は目安です。症状や状態により変わります
※使用する資材により価格が変わる場合があります
※税込み価格です  


Posted by BALANCECARE接骨院 らくだ at 15:12メニュー

2024年12月25日

ストレッチポール



コアコンディショニングとは…
スポーツなどで大きく身体を動かすのは外側の筋肉(アウターマッスル)ですが、座る、立つ、歩くといった動作は、身体を内側から支える筋肉(インナーマッスル)がほぼ無意識に働くことによって成り立っています。
インナーマッスルの中でも、身体の胴体の部分を支える体幹部分をインナーユニットと称します。
(腹横筋・多裂筋・横隔膜・骨盤底筋群)
インナーユニットを良い状態で維持し続けることが、健康的な日常生活の「動き」の基盤です。
生涯、自分の足で立ち、歩いて動けてこそ、充実した人生が送れるのではないでしょうか。


コアコンディショニングは
偏った身体を本来あるべきニュートラルな状態に持っていく (ゆるめる)
健康の基盤となる、まっすぐで美しい姿勢づくり (しめる)
ツールを組み合わせ、より動きやすい身体づくり (うごかす)
インナーユニットの活性化を目的としたセルフコンディショニングです。


(LPN Concept Book より抜粋)

ストレッチポールに乗ってみてリセットした身体を体験してみませんか?  


Posted by BALANCECARE接骨院 らくだ at 10:31らくだの情報